━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 最新!WEBマーケティング通信     ライフスタイル株式会社
□                      http://www.lstyle.co.jp/
                       担当 市原高一
                       NO 0001号 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■最新!グーグル攻略



こんにちは、LifeStyleの市原です。


今回はグーグル攻略について書きたいと思います。


まず、現在のグーグルアルゴリズムの前に
旧グーグルアルゴリズムについて説明して
いきたいと思います。


2010年11月にヤフーがグーグルの検索結果を
表示させるようになりました。



それ以前はグーグル対策、ヤフー対策とSEO対策でも
2種類の検索エンジンに対して別々のSEO対策をする
必要がありました。


当時はアフィリエイターはグーグルを得意とし、
SEO業者はヤフーを得意としていました。


アフィリエイターはヤフーで上げられなかったというのが
個人的な見解ですが。



当時のヤフーとグーグルでは全く別のSEO対策だったと
言ってもいいでしょう。



特に決定的に違うのが『アンカーテキスト』の分散です。

====================================================

 ▼2010年のSEO対策のポイント
 ○グーグル対策→アンカーテキストの統一
 ○ヤフー対策 →アンカーテキストの分散

====================================================


このように
グーグルはターゲットキーワード(上位表示させたいキーワード)
のみでアンカーテキストを統一させることにより
簡単に上位表示させることが出来ました。


当時のアフィリエイターは自作自演でのSEO対策が
主流でしたからアンカーテキストの統一も簡単に出来ました。


それに対しSEO業者は相互リンクや広告という形でリンクを
貰うケースが多く自然にアンカーテキストの分散になり
結果として


アフィリエター→◎グーグル
SEO業者  →◎ヤフー

というようになったわけです。


少し長くなりましたが、
これが旧グーグルアルゴリズムになります。


それでは本題に話を戻し最新のグーグルアルゴリズムは
どのようになったのか?


ズバリ

アンカーテキストの分散です。


以前のヤフー対策のようにアンカーテキストを分散する
ことにより現在のグーグルで上位表示させることが
可能になりました。


というより、アンカーテキストを分散しないと
上位表示が難しくなりました。



ただ、ここで問題になってくるのがアンカーテキストを
分散する事によりターゲットキーワードで上位表示
させることが難しくなるということです。


今までは
ターゲットキーワードをアンカーテキストにすれば
『何のキーワードで上位表示させたいか?』
ということを検索エンジンにアピールできたのですが
アンカーテキストを分散する事により
『何のキーワードで上げたいか?』という軸の部分が
ぶれてしまいます。


逆に上手く軸をブラさずにアンカーテキストだけを
分散する事が出来ればターゲットキーワードで
上位表示させることが可能になるということです。



次回はアンカーテキスト分散に関わることで
内部リンクの効果についてお話したいと思います。












━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日も最後までご購読頂き有難うございました。

『最新!WEBマーケティングング通信』では日々の検証結果から
最新のWEBマーケティングをお伝えしていきます。

他のメルマガでは載せられないような情報を満載でお届けして
いますので是非、今後も宜しくお願いします。


『最新!WEBマーケティングング通信』は以下のスケジュールで
 配信しています。


■配信スケジュール(週2回発行)

▼月曜日 <最新!SEO対策>
▼水曜日 <最新!アフィリエイト対策>


お問合せ・ご要望はこちら
info@seo-school.net




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンで書かれているコンテンツの著作権の全ては
 ライフスタイル株式会社に属します。
 コンテンツの流用、転載は全て禁止しておりますので
 ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━