市原です。
年明け早々にミッドジェラートが
2勝目を挙げました。
デビュー戦を快勝し
2戦してから約1年の長期休養
での今回が3戦目。
そこでの勝利。
この馬は当歳(産まれた年)に
自分で選んで購入した馬なので
思入れが深いです。
次も頑張って欲しいですね!
■被リンクのジャンル
被リンクのジャンルは
SEOに関係があるのか?
これは数年前までは
被リンクのジャンルは
全く関係ありませんでした。
被リンクで大事なことは
パワーでパワーが強ければ
違うジャンルからのリンクでも
十分有効。
有効というかジャンルは一切
関係なかったです。
しかし、
ここ最近は被リンクのジャンルも
見るようになってきています。
これはGoogleのコンテンツ分析が
昔よりも遥かに精度を上げたことが
影響していると思います。
ターゲットサイトに対し
このサイト(ページ)には
何が書かれているのか?
単純なタイトルにキーワードが
入っているとかでなくシッカリと
認識しています。
例えば
マグロよりもヒラメの方が好きです。
やっぱりシメはカッパかな。
この文章には寿司という言葉が
一言も入っていませんが寿司のことを
話していると解かると思います。
Googleも同じように理解できるようになり
何について書かれているかを
しっかりと分析できるように
なりました。
そうすると
次に何が起こるか?
被リンクにも同じように
何について書かれているかを
求めてくるようになります。
しかし、
だからと言ってジャンルを
全部合わせなくてはいけないか?
といえばNOです。
本来のリンクは他人が勝手に貼ります。
特にブログなどで紹介されることが
多いです。
例えば
今日は釣りに行きました!
全くダメで寒かったので
人気の竹岡ラーメンを食べて帰りました。
竹岡ラーメンは⇒こちら
こういう記事がダメかといえば
普通ですよね。
なのでジャンルを合わせる必要性は
絶対に必要という訳ではありません。
ただ、
被リンクが多く付いているサイト(ページ)
なのに全て違うジャンルからのリンク
というのはダメです。
これは確率論の話になるのですが
サイコロを6回ふって1が絶対に出るか?
といえばそんなことありません。
でも、
100回ふったら1は数回出るのが
自然です。
リンクも同じように10リンク位なら
違うジャンルでもいいですが50リンクも
あれば同じジャンルからリンクを
貰うでしょという風になります。
この考えは昔から言っている
市原リンクの応用編ですね。
参考にしてください!
———————————-
■編集後記
———————————-
今年からメルマガの発行回数を
頻繁にしていこうと思います。
メルマガを書くと自分の頭の中の
整理にもなりますし解らないことは
調べたり検証するのでタメにもなります。
ということで
どんな質問でもいいので
聞きたいことをメールで質問して
ください。
タイトルに
メルマガの質問といれて
こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ichihara@lstyle.co.jp
冷やかしとかは嫌なので
必ず名前もいれてくださいね。